雲のように生きるのよ
気ままに生きているオッサンの雑記ブログ
投稿日:2017年12月26日
-
執筆者:kai
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
得意・好きなことを仕事にする!仕事の選び方について
現在の成功者の共通点 私は、自己啓発本を読むのが好きでナポレオンヒル、松下幸之助、7つの習慣で有名なスティーブン・R・コヴィーなどの少し前の世代の偉人が書いた本から、現在も最前線で活躍している堀江貴文 …
ワードプレスで簡単にミニサイトを作る手順
ワードプレスでミニサイトを作りました。苦労した点や、その解決策を中心に紹介します。 作成したサイトは、質が低くて恥ずかしいので非公開にさせていただきます。すみません・・・ 最初は、CSS・HTMLを勉 …
ネジ穴がないディスプレーを固定できるモニターアームを購入した。「ZenCT IPAD スタンドをレビューします。 ホルダー」
ネジ穴がないディスプレーをモニターアームで固定するには PCの作業効率を上げるためにサブモニターを購入した。ちなみに購入したのは、「Gechic On-Lap 1101H 11インチ フルHD モバイ …
W650に「旭風防 ウインドシールド (No99SPORT スクリーン)」を装着したのでレビューする
バイク通勤の寒さに耐えられなくなり、風防(フロントスクリーン)を装着することにした。ネットでいろいろ調べた結果、だんとつで安くて防風効果が高そうなのが『旭風防(No99SPORTスクリーン)』だった。 …
cosmo communicator1台で持ちで使えるか?
コスモコミュニケータの1台持ちのみで運用できるかを試してみました。 結論としては、カメラの画質がイマイチなのでサブ機として運用するにはいいです。 ちなみに、購入後に傷防止のシート(カーボ …
プロフィール
著者のプロフィール
30代の既婚者。子供が2人います。
好きなものは、ガジェット、バイク、ネットショッピングです。
性格は、マイペースで一人で考えることが好きです。最近は、webプログラミングの勉強を始めました。
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2021/01/22
セロー250のツーリング用カスタムまとめ
2021/01/19
セロー250の林道走行用のカスタムまとめ
セロー250のウインドスクリーン
2021/01/17
セロー250にワイズギアのグリップウォーマーを装着する手順
2021/01/15
セロー250に『ワイズギアグリップウォーマー』とジータ(ZETA)ハンドガードを装着する方法