かた落ちして安くなった、thinkpad X1 Yoga (2017年度版)LTE対応機を購入しました。目的は、UQモバイルのデータsimを使ってインターネットに接続するためです。
結論ですが、UQモバイルのデータsimは、購入時状態のままでは正常に使用できません。安定して通信するには、いろいろと対処することが必要です。ちなみに、第5世代のthinkpad x1 カーボン(2017年度版)なども同じEM7630というモデムを使用しています。
インターネット上で同様に通信が安定しないというレビューが多いので注意してください。
simカードの挿入
thinkpad X1 Yoga (2017年度版)のsimカードのサイズはmicroです。
PCの電源を切ってから、simカードを挿入します。データを切ってから挿入しないとsimカードを認識できません。『simカードを挿入してください』というメッセージが表示される場合は、simカードが認識されていません。
正常に認識されると、『ブロードバンドをダウンロードしています』とメッセージが表示されます。
もしsimカードが認識できない場合は、以下の操作を試してみて下さい。
・PCの再起動
・最新のドライバーをインストール
・
コードの入力
PINコードの入力
接続が安定しない場合は
接続できたりできなかったりする。通信中に頻繁に途切れる。といったように、接続が安定しない場合があります。おそらく、第五世代のthinkPadではたいていの機種でそうなると思います。その場合は、『windowsのネットワークのトラブルシューティング』を行います。