雲のように生きるのよ

気ままに生きているオッサンの雑記ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヘッドライトスイッチの装着方法

セロー250にヘッドライトON/OFFスイッチを付ける方法

スイッチ装着の法律について 1998年4月1日以降より、バイクのヘッドライドは常時点灯させるように義務づけられました。その為、ヘッドライトを消すためのスイッチはもともとつけられていません。バイクの保安 …

no image

突っ張り棒とカーテンで部屋に仕切りを作る方法

集中して勉強するには、部屋を別けることが重要。例えば、仕事部屋、寝る部屋、趣味の部屋などといった具合です。 余計なものが目に入るとついつい気になってしまいます。また、場所によってすることを決めると自然 …

フォトスタジオボックス

「amazonベーシック ポータブルフォトスタジオ」を購入したのでレビューする

小物を綺麗に撮影するために「Amazonベーシックポータブルフォトスタジオ」を購入した。 フォトスタジオボックスっていうのは、こういうの。 室内で、物撮りをする場合、照明の光だけでは暗い部分と明るい部 …

セロー250のグリップウォーマーのスイッチ装着画像

セロー250にワイズギアのグリップウォーマーを装着する手順

セロー250にワイズギアのグリップウォーマー(グリップヒーター)を装着しました。 説明書やネットの記事でわかりにくかった部分を中心に詳しく紹介します。 商品の特徴 取り付けたのは、ワイズギア グリップ …

no image

セロー250のツーリング用カスタムまとめ

長距離ツーリングや高速道路を走るためのおすすめのカスタムパーツを紹介します。 基本のカスタム フロントスクリーン セロー250での乗車姿勢は、体が直立になる為、走行中は風がもろに当たります。特に、70 …