雲のように生きるのよ

気ままに生きているオッサンの雑記ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フランスベッド折りたたみ式1

フランスベッドの折りたたみ『パンテオン』口コミ情報

フランスベッド‐パンテオンの口コミを紹介 フランスベッドの折りたたみベッド、パンテオンを購入する前に、ネットで情報を探しましたが個人の口コミなどがなかなか見つかりませんでした。 勢いで購入してしまいま …

no image

セロー250のウインドスクリーン

ウインドスクリーンを装着すると、冬の寒さの低減や、風圧による体力の消耗を防ぐことができます。特に、高速道路を走る場合などはスクリーンを装着すると相当楽になります。 ちなみに、セロー250のウインドスク …

旭風防組み立て18

W650に「旭風防 ウインドシールド (No99SPORT スクリーン)」を装着したのでレビューする

バイク通勤の寒さに耐えられなくなり、風防(フロントスクリーン)を装着することにした。ネットでいろいろ調べた結果、だんとつで安くて防風効果が高そうなのが『旭風防(No99SPORTスクリーン)』だった。 …

折りたたみキーボード3

「EC Technology Bluetoothキーボード」レビュー

折りたたみキーボードのススメ bluetoothで接続できる折りたたみキーボードが便利だ。 最近では、業務連絡を、lineアプリを使う会社もある。しかし、スマホ単体で入力する場合、文章が長くなると非常 …

セロー250のグリップウォーマーのスイッチ装着画像

セロー250にワイズギアのグリップウォーマーを装着する手順

セロー250にワイズギアのグリップウォーマー(グリップヒーター)を装着しました。 説明書やネットの記事でわかりにくかった部分を中心に詳しく紹介します。 商品の特徴 取り付けたのは、ワイズギア グリップ …