雲のように生きるのよ

気ままに生きているオッサンの雑記ブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フォトスタジオボックス

「amazonベーシック ポータブルフォトスタジオ」を購入したのでレビューする

小物を綺麗に撮影するために「Amazonベーシックポータブルフォトスタジオ」を購入した。 フォトスタジオボックスっていうのは、こういうの。 室内で、物撮りをする場合、照明の光だけでは暗い部分と明るい部 …

パソコンでタイピング

ワードプレスで簡単にミニサイトを作る手順

ワードプレスでミニサイトを作りました。苦労した点や、その解決策を中心に紹介します。 作成したサイトは、質が低くて恥ずかしいので非公開にさせていただきます。すみません・・・ 最初は、CSS・HTMLを勉 …

折りたたみキーボード3

「EC Technology Bluetoothキーボード」レビュー

折りたたみキーボードのススメ bluetoothで接続できる折りたたみキーボードが便利だ。 最近では、業務連絡を、lineアプリを使う会社もある。しかし、スマホ単体で入力する場合、文章が長くなると非常 …

no image

ポータブックをブロガーがレビュー

ポータブックを買うときの注意点 KING JIM社のポータブックを購入してして、6月くらい使用しましたー。ちなみに値段が暴落する、ちょっと前に購入してしまいました。 基本的には、ワードプレスでのブログ …

モニターアーム

ネジ穴がないディスプレーを固定できるモニターアームを購入した。「ZenCT IPAD スタンドをレビューします。 ホルダー」

ネジ穴がないディスプレーをモニターアームで固定するには PCの作業効率を上げるためにサブモニターを購入した。ちなみに購入したのは、「Gechic On-Lap 1101H 11インチ フルHD モバイ …