雲のように生きるのよ
気ままに生きているオッサンの雑記ブログ
投稿日:2021年1月17日
-
執筆者:kai
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
セロー250に『ワイズギアグリップウォーマー』とジータ(ZETA)ハンドガードを装着する方法
セロー250にジータ(ZETA)ハンドガードと、ワイズギアグリップヒーター(グリップウォーマー)を装着する方法を紹介します。 ジータ―のハンドガードを装着するには、アクセル側のグリップの端を1㎝くらい …
W650に「旭風防 ウインドシールド (No99SPORT スクリーン)」を装着したのでレビューする
バイク通勤の寒さに耐えられなくなり、風防(フロントスクリーン)を装着することにした。ネットでいろいろ調べた結果、だんとつで安くて防風効果が高そうなのが『旭風防(No99SPORTスクリーン)』だった。 …
W650とSR400の比較
SR400とW650は比較されることが多い。どちらも、クラシック系のバイクで見た目の雰囲気が似ているからだろう。 私は、19歳で中型2輪の免許を取り、SR400に5年乗った。その後、車に移ったり、25 …
cosmo communicator1台で持ちで使えるか?
コスモコミュニケータの1台持ちのみで運用できるかを試してみました。 結論としては、カメラの画質がイマイチなのでサブ機として運用するにはいいです。 ちなみに、購入後に傷防止のシート(カーボ …
フランスベッドの折りたたみ『パンテオン』口コミ情報
フランスベッド‐パンテオンの口コミを紹介 フランスベッドの折りたたみベッド、パンテオンを購入する前に、ネットで情報を探しましたが個人の口コミなどがなかなか見つかりませんでした。 勢いで購入してしまいま …
プロフィール
著者のプロフィール
30代の既婚者。子供が2人います。
好きなものは、ガジェット、バイク、ネットショッピングです。
性格は、マイペースで一人で考えることが好きです。最近は、webプログラミングの勉強を始めました。
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2022/01/30
手周防
2021/04/04
セロー250にヘッドライトON/OFFスイッチを付ける方法
2021/01/22
セロー250のツーリング用カスタムまとめ
2021/01/19
セロー250の林道走行用のカスタムまとめ
セロー250のウインドスクリーン